029-843-6480
求人情報

茨城でインプラントならファミリー歯科。常磐線荒川沖駅から徒歩10分。

Tel:029-843-6480 無料のご相談はこちら

@familyshika

インビザライン矯正ができない場合のある主な症例を紹介

マウスピースを活用したインビザライン矯正は非常に魅力的な治療ではありますが、すべての症例で適用されるわけではありません。症例によってはインビザライン矯正ができないケースがあります。
インビザライン矯正を検討している方のため、どのような場合に選択できないのかについて解説します。

インビザライン矯正ができない主な症例

インビザライン矯正が選択できないケースとして、以下のような症例が挙げられます。該当する場合はその他の矯正について検討が必要です。

重度の出っ歯

上の前歯や上あごが前方に突き出した状態になっている出っ歯の症状がひどい場合、インビザライン矯正ができないことがあります。
インビザラインでは歯並びを矯正できますが、重度の出っ歯は骨格的な異常を伴っているケースが多いからです。矯正だけで対応するのは難しく、外科矯正などを選択することになります。

重度の受け口

出っ歯とは反対に、下の前歯や下あごが前方に突き出た状態の受け口がひどい場合、インビザライン矯正は難しいです。下あごが大きいことや上あごが小さいことが原因であるため、抜歯や外科矯正が必要になります。

重度の叢生(そうせい)

歯並びが乱れてデコボコしている状態である叢生も、インビザライン治療には向いていません。乱ぐい歯とも呼ばれるもので、歯が生えるスペースが不足していることが大きな原因です。
インビザライン治療では歯並びを整えることが可能ではありますが、大きく矯正するのは難しいといえます。軽度の叢生であればインビザラインで対応できることがありますが、重度のものはその他の治療法について検討が必要です。
ただし、歯の並びを横に広げる治療や、奥歯を後ろに動かす治療などを組み合わせることによりスペースができた場合、対応できることもあります。

重度の歯周病

歯周病の症状がひどい方はインビザライン治療だけでなく、矯正治療全般が難しくなります。
歯周病は初期の段階だとほぼ自覚症状がありませんが、徐々に歯肉の腫れや出血が見られるようになる症状です。更に進行すると歯を支えている骨が溶けて歯を失ってしまいます。歯肉に腫れや出血が見られる段階になっている場合は、先に歯周病の治療が必要です。
ただし、症状がひどくなってから歯周病の治療をした場合、すでに骨の状態が悪くなっており、インビザライン治療が難しいこともあります。

重度の過蓋咬合

歯を噛みしめた時に、下の前歯が見えなくなるほど上の前歯がかみ合っている過蓋咬合の状態がひどい場合、インビザラインで治療できないことがあります。軽度なものであれば深くなってしまった噛み合わせを浅くするなどの治療ができることもありますが、重度の場合は難しいです。

抜歯の数が多い場合

抜歯の数が多い方は、インビザラインによる矯正が向いていません。
インビザラインは歯を外側や内側に動かすのに適している治療法です。ですが、歯がない部分が多い場合、横に歯を大きく動かさなければなりません。インビザラインは歯を横に動かすのに向いている治療法とはいえないため、無理にインビザライン治療を選択すると非常に時間がかかってしまいます。

インプラントが複数本入っている場合

インプラント治療では歯を失った部分に人工の歯根を埋め込んで人工歯を取り付けますが、インプラント治療をした部分はインビザラインでは動かせません。ワイヤー治療であれば対応できることがあります。

治療可能か検査で判断

インビザラインができない症例について解説しました。
いずれの症例についても、軽度なものであればインビザラインの対象となることがあります。どこから重度と判断するかについては医師によって異なるので、まずは詳細な検査を受けましょう。
その他の治療法と組み合わせた結果、インビザライン治療ができるようになるようなケースもあります。