029-843-6480
求人情報

茨城でインプラントならファミリー歯科。常磐線荒川沖駅から徒歩10分。

Tel:029-843-6480 無料のご相談はこちら

インビザライン矯正で横顔は変わる?きれいなEラインを実現できるのか解説

自分ではなかなか見られない横顔。しかし、横顔はその人の印象を決める一因となります。横顔がきれいだと、顔全体も美しく見えるというケースも多いのではないでしょうか。横顔美人の定義の1つとされているのが「Eライン」です。今回は、Eラインの定義と、インビザラインを用いた治療で横顔を美しくする方法について解説します。

Eラインとは

Eラインとは、横顔の鼻先と下顎の突端部を直線で結んだ線を指します。横顔を見たときの美の基準で、正式には「エステティックライン」といいます。1954年に歯科矯正医のロバート・リケッツが提唱しました。

Eラインに対して唇が前に出ている場合は「プラス」、後ろに引っ込んでいる場合は「マイナス」と評価され、理想のEラインはマイナスかややマイナスとされています。しかし、日本人は骨格的に鼻が低い人が多いため、マイナスになりにくい傾向にあります。

Eラインに影響を与える原因

では、Eラインが整っている人とそうでない人の違いは何なのでしょうか。Eラインは歯並びや顎の骨格のほか、普段の癖でも乱れてしまいます。Eラインに影響を与える5つの原因を解説します。

出っ歯

出っ歯はEラインが乱れる原因の1つです。前歯が前方に飛び出した状態だと、上の唇が前歯に押し出されるため、Eラインから唇が突出しやすくなってしまうからです。出っ歯によるEラインの乱れは、歯列矯正で改善できる可能性があります。

受け口

受け口は、上の歯列よりも下の歯列の方が前に出ている状態をいいます。受け口になっていると、下顎が前方に突出してしまうため、Eラインに唇が接触しにくくなります。受け口が原因のEラインの崩れも、歯列矯正で改善できるでしょう。

上下とも歯が出ている

上下とも歯が前方に突き出ている歯並びで、口元全体が前に突出しているように見える状態です。この状態は最近、「口ゴボ」とも呼ばれ、Eラインを大きく乱してしまいます。症状や骨格にもよりますが、歯列矯正で改善できるケースもあります。

口呼吸

歯並びは遺伝的要素が大きいとされていますが、日常的な癖でもEラインは乱れます。その1つが口呼吸です。口呼吸をしていると、下の歯に寄りかかるように舌を置いてしまうことがあります。すると、歯を前に押してしまい、出っ歯になりやすくなってしまうのです。

歯を舌で押し出す癖

無意識のうちに、歯を舌で押してしまうという方がいます。歯を動かすには強い力が必要だと思われがちですが、日常的に歯に力が加わっていると、少しずつ歯並びや噛み合わせが乱れてきます。舌の正しい位置を知って、普段から意識するようにしましょう。

インビザライン矯正で横顔は変わるのか

インビザライン矯正を行うと横顔が美しくなる可能性は十分にあります。例えば、出っ歯の場合は、インビザラインで前歯の角度を変えたり、上の歯列全体を後ろに下げたりすることで横顔のラインを整えられます。また、受け口の場合は、下顎の歯列を後ろに下げれば、強調されていた下顎の出っ張りが抑えられるでしょう。

しかし、インビザラインが対応している症例はすべてではなく、Eラインの乱れの原因が骨格の場合は、外科手術が必要になるケースもあります。自分の歯並びはインビザラインで整うのか、歯科医師に相談してみてください。

インビザラインで横顔が美しくなるケースは多い

インビザライン治療で横顔はきれいになるのかについて解説してきました。横顔が美しいとされる基準の1つであるEライン。Eラインが乱れる原因は歯並びや骨格のほか、日常的な癖があるとご紹介しました。インビザラインで横顔が整いやすいのは、出っ歯や受け口などの歯列の乱れです。歯の角度を変える、歯列全体を下げることで口元が引っ込み、Eラインにおさまるようになります。横顔を美しくするためにインビザライン矯正を検討している方は、まず、信頼できる歯科医師に相談しましょう。